米が高いのでなにかとタイ米を食べています。とはいえ5キロで3500円くらいします
カレーとかビリヤニはタイ米が美味しいんです
1.フライパンに少しだけオリーブオイルを入れてタイ米を2合軽く炒めます
2.あればローレルなんかをのせたり、ホールのクミンを混ぜても美味しいですがなければそのままで
3.水をだいたい400ccくらい入れて蓋をして沸騰するまで弱めの中火で
4.沸騰したらさらに弱めの中火で10分くらい放置します。
5.10分経ったら一度蓋をとって少し食べてみて固さを確認。固いようなら少し水を足します(水が十分あればそのまま火をかけます)
6.もし柔らかすぎるようなら蓋を取っていい感じの硬さになるまで炒めます
7.いい感じの硬さになったら火を止めて蓋をしたまま15分くらい放置→完成
タイ米は日本のコメと違って途中で蓋を取ったり水を足したりしても問題なしで、フライパンですぐ出来るので非常に楽で美味しいです
本日のトレード
寄付
円高恩恵 S 負け
円安恩恵 L 勝ち
後場寄り
円高恩恵 S 勝ち
トータル勝ち
為替で上げてた群は一度下落に入ったらそう簡単に戻らんと思って円安は買って円高系は売ったのですが全部買えみたいな買いが入ってて普通に食らいましたが後場のニュースでショートしたコスモス、神戸物産、ニトリあたりがしっかりと下落してくれたのでプラスで終えました。
コメント