週まとめ 2022年3月5週振り返り 昨日のブログでも軽く触れましたが、JPXのクラシックコンサートのチケットが当たりました。 クジとか懸賞には目がない子供でした。 子供のとき、おやつが全くない家だったので毎日50円をもらって駄菓子屋に行くのですが、10円... 2022.04.02 週まとめ
日々の収支 2022/4/1 4月は株のミス なんとなく申し込んだJPXの懸賞に当たりました。 今日の運はこれで全部使いきったのかもしれません。 朝イチに強そうな銘柄に飛びついたのですが、どれも大きく売られてスタートしました。 だいたいどれも戻るタイ... 2022.04.01 日々の収支
月まとめ 2022年3月の成績 今月は8日から先物を始めました。 最初は調子が良かったのですが、後半グダグダになってきました。 先物を始めると夜中に起きてしまうこともしばしばあり、慣れるまではQOLが下がりそうであること、ザラバで先物の動きが気になっ... 2022.03.31 月まとめ
日々の収支 2022/3/31 オーラス このブログにアクセスしてくれている平均5人の皆様、申し訳ありません。 今日はこの後予定があるので、簡単になります。 月終わりでした。今月の負けはほぼ確定していたので、(というか確定させないとこれまでやってきたこ... 2022.03.31 日々の収支
投資・ギャンブル論 2022/3/30 日経平均・マザーズの展望 少し前に日経平均が28500を超えるのは厳しいんじゃないだろうかという内容のブログを書きました。 そう思ってたから日経をショートしていたのですが、おもいきり踏まれてしまいました。 先日勉強した指値オペで、色々と見えるも... 2022.03.30 投資・ギャンブル論日々の収支
日々の収支 2022/3/29 もう先物なんてしない チャートがないと何もできないわけじゃないと、日経をショートにポジったけど 利確のポイントがわからないほらロンポジも作れたもんね、だけどあまり利益でない、強いトレンドが出来たのなら利確も思いきりできたのに 昨日、ちょこちょこと先物をや... 2022.03.29 日々の収支
投資・ギャンブル論 指値オペとは 2022/3/28 日銀が2回の指値オペを実施することを通知しました。 これによって円安が加速しました。 なぜ円安が加速したのか、指値オペとはなんなのかを自分なりに調べてみたので解説したいと思います。 国債 ... 2022.03.29 投資・ギャンブル論
日々の収支 2022/3/28 円安というなかれ 来週後輩の結婚式があるのでパーマをあてなおしたのですが、強くあてすぎてしまいました。 妻に久能整みたいやなと言ったら、昔の鶴瓶みたいやねと返されました。 さて、昨日の連投ブログで書いたとおり本日はショートではじめました... 2022.03.28 日々の収支
投資・ギャンブル論 参院選と株価 前回、日経平均が下落するかもしれないという内容の記事を書きました。 その後、なにか問題点がないか考えていたのですが、大事なことを一つ忘れていました。 参議院選挙です。 アノマリーの域を出ないかもしれません... 2022.03.27 投資・ギャンブル論
投資・ギャンブル論 2022年3月5週目以降の日経の展望 日経平均は3月9日に底をついてから大幅上昇を続けています。 この上昇はいつまで続くのか、下落は終わったのか、それともこの上昇は下落相場の戻りでしかないのかについて、稚拙ながらテクニカルとファンダメンタルの両方の面から分析して... 2022.03.27 投資・ギャンブル論