家の前に畑があるのですが農家のおじいに散歩してるおじさんが植えてある玉ねぎを指さし声をあげていました
「これは新玉やね!これは新玉やろ!」
農家のおじいは困りながらも「早生やねえ」と答えておりました
この時期の玉ねぎはすべて新玉ねぎというか早生種なのです。
散歩のおじさんは、いわゆる普通の玉ねぎは採れた玉ねぎをしばらく乾燥させてから出荷するということを知らないようでした
ふふふと笑いながら家に帰って新玉ねぎを炒めようとしたらちょっと腐っていました
本日のトレード
主な勝利銘柄
ニトリ S 高島屋L コスモス S
主な敗北銘柄
神戸物産 L
トータル 勝ち
物産は寄ったあとの上げでショートがギリギリ1円刺さらず悲しい気持ちになっていたら、むちゃくちゃ売られたので為替が下向いたあたりでロングしたら問答無用で下げられました。為替とか関係なく売れ売れアルゴって感じでした
シマノも検討しましたが、答えがでずノートレ。自転車良いのは織り込み済、釣り具ネガ、外部環境はややポジ方向、為替計画がネガでうーんどっちもあるなあという感じでした。連想でグローブライド売っても良かったけど為替ポジ、バリュエーション・利回りも良くてちょっと手を出せず。ほぼ動いてないので手出し無用でOKでしょう
コメント