中国のロックダウンはいつまで続くのでしょうか?
海外渡航も禁止されたようですし、これからもますます厳しくなっていくのでしょうか?
中国のこのような状況は投資にももちろん影響があります。
中国での売り上げ比率の高いJINSや良品計画、サイゼリヤなどは3か月くらいの日足でみると右肩下がり。
もちろんその背景には円安やウクライナショック、良品計画ならばMSCI除外予定などもあったので、中国の状況だけで下がっているわけではないとは思いますが。
どの企業も個人的には好きですし、そろそろ仕込んでもいいかななんて考えています。
今週の取引
月曜。用事があって前場のみのトレード。資金拘束につきSBIでトレードという状況だったので積極的に売買しなかったのが良かったようで微プラス
火曜。この日は朝大きくやられたけど、後半は慎重にトレードして取り返して微プラス
水曜。普段あまり触らない銘柄をさわって火傷からの火傷。
木曜。この日の指数はかなり予想通りの動きをしたのに大きく負ける。タイミングが悪い。
金曜。これまでの手法を捨てて堅実トレード。プラス
今週の反省
4月くらいからなんですが、寄り付きでぜんぜん取れません。だいたいマイナススタートです。
これまでは勝ったり負けたりだったのですが、4月からは本当にダメな日が続いています。
もともと寄り付きのトレードは苦手で、まだ自分の中で手法が確立していないというのもあるのですが、それにしても悪いです。
デイトレーダーのシンジさんも最近は寄り付きで苦労をしているので、これまでの傾向が通じない相場に入ってきているのかもしれません。
水曜木曜と大きく負けて、ついに心が折れました。
1月からずっと、順張り・逆張りデイトレード・スキャルピングを売りも買いもやるオールラウンドプレーヤーを目指して練習してきました。
瞬間的にはいい時もありましたが、どうやら今の能力では集中力と負けが続いた時のメンタルが持たないようで、これ以上続けるのはよくないと判断しました。
それで、金曜日からは、12月にトレードを始めた時のシンプルな手法(スプレッド抜き)をメインに戻しています。これまで使っていた手法をまったくやらないわけではないですが、本当にチャンスだと思える時にのみ使いたいと思います。
金曜日は勝つことができましたが、この日は日経平均もマザーズ指数も強かったので、元々の手法が通用するかどうかはこれからわかっていくと思います。
コメント